秋のタネマキ 2015年10月13日   花風さんに秋まきのタネを送っていただいたのでパラパラと蒔いてみたら数日で発芽しました。このまま苗に育てて冬越しできたら植え替えて春に咲くかな。植物を育てるって気の長い話だね。待つ楽しみっていうのを実感してます。 タネマキメモ ・紅花アマ ・ギリア ・ストック(4色) アサガオのタネも大事に保管 カテゴリー:ガーデニング ぴんきーが緑になった 季節によって使い分ける 名港トリトン渡って花市場まで行ってきました フーセンカズラの種がとれた 西洋アサガオ トマトの収穫 コメントを残す 返信をキャンセルする。 名前 Mail (will not be published) サイト