マイファームでささやかな収穫 2013年03月07日   限られた時間でタネマキから収穫までやってみました。タネマキの後はほとんど自然まかせ。間引きでずいぶんと菜っ葉を食べました。小さな大根を2~3回収穫して食べたり、小松菜はけっこう食べられました。自分で作ってるので無農薬で安心。とりあえず秋にちゃんとしたタネをまけば冬に菜っ葉くらいは食べられることがわかりました。 小さくても大根。 カテゴリー:ガーデニング 夏の終わりのアサガオ 3月のクリスマスローズ アフリカンマリーゴールド ベルガモットのタネがとれた モスひまわりが発芽した WP3.0で自動アップグレードする時の注意事項 コメントを残す 返信をキャンセルする。 名前 (必須) Mail (非表示) (必須) サイト Δ