カルサムス 2022年07月01日   タネマキメモ。4/6 気温が20℃超えたのでまきました。場所は前庭のまん中あたり。 発芽温度は15~20℃なのでタイミングはいいはず。タネも大きめなのでうまく発芽しますように! ※開花イメージです。 ※4/14 発芽しました! ※7/1 咲きました~! タネまきから3ヶ月もかかるとは思わなかったです。 多年草なので来年も自然生えするといいな。 カテゴリー:イラスト, ガーデニング わりとあっさりオータムブレンド ベルガモットのタネがとれた Flash でさくら舞い散るムービークリップ あみぐるみーず ぐんぐんのびて咲いてキタ 伏見甘長唐辛子の収穫 コメントを残す 返信をキャンセルする。 名前 (必須) Mail (非表示) (必須) サイト Δ