ゆず風味のとろとろ雑煮
うちのお雑煮はその日によって、冷蔵庫にある材料を適宜入れてつくるのでいろんなパターンになります。今日は醤油。白菜(これは外せないが、白ネギでもよい)、大根、里芋、ナメコでトロトロに煮て、食べる時にゆずしぼって、皮を千切りにしてのせた。そしてかつお節をかける。
WordPress 2.9 リリース記念!トラックバック企画
HOME > ゆず風味のとろとろ雑煮
うちのお雑煮はその日によって、冷蔵庫にある材料を適宜入れてつくるのでいろんなパターンになります。今日は醤油。白菜(これは外せないが、白ネギでもよい)、大根、里芋、ナメコでトロトロに煮て、食べる時にゆずしぼって、皮を千切りにしてのせた。そしてかつお節をかける。
WordPress 2.9 リリース記念!トラックバック企画
トラックバック企画ご参加ありがとう~。
一番の驚きはみなみけ雑煮にはお餅が入っていない!(ボケ
トロトロなのは片栗粉とかちょっと入れるから?
あーーー!! お餅!!
お餅はそのまま入れてちょっと柔らかいくらいで
びよーんとのばしながらいただきます。
トロトロになるのは、ナメコと里芋効果ですね。
お鍋がふかないよーに注意です。
ゆず風味のお雑煮なんて初めて聞きましたー。
やっぱりお味はさっぱりしてるのかしらん?
そっかそか、、おでこんも入れてるっぽいね。
汁物には、最近なんでもゆず入れてますよ~
近所でゆずがとれる時期だけなんだけどね。
さっぱり、酸っぱい、なんていうか、、
ぶっかけうどんにレモン!って感じ!