5月の花/ひなげし&ラベンダー… 2010年05月21日 うちに咲いてる花たち。 赤いひなげしとても綺麗です。なんか形がおもしろくていつまで見ていても飽きません。 ラベンダー。ウサギの耳みたいでかわいい。 毎年タネをまくわけじゃないけど、いつもの花がいつものように自然に芽がでて咲いてます。中にはタネをとっておくものもあるけど、思いつきでぱらぱらとまくので、咲いてみないとわからないっていう感じです。 シャスターデージー(清流)。 この花が畑の大部分を占めてた。 北東の向こうに山が写ってたのねぇ。 カテゴリー:ガーデニング, デイリーメモ 冬に強いヤブラン はじめて白いお皿もらった 今日の電線、秋の夕暮れ。 ホールビーンストアに行ってみた コメントは受け付けていません。