千日紅 2022年08月17日 タネマキしたのは 4/12 でしたが場所が悪かったのか発芽はしたもののなかなか育ちませんでした。あまりに育たないので7月末頃別の場所に移植したらすぐに大きくなって開花しました。発芽してから成長が止まってしまうと雨で流れてしまうこともあるので毎日の観察が欠かせません。見栄えもよく寄せ植えにいいので増やしたいです。 9/24 追記※ 夏の終わり頃からかなり増えました。 カテゴリー:ガーデニング 10月の花 3月の花(黄色) WP3.0で自動アップグレードする時の注意事項 ウォーキング始めて1年たちました。 コメントは受け付けていません。